Logo


林南八 トヨタ自動車元技監 追悼メモリアルセミナー
『トヨタ生産方式』の著者 大野耐一氏の最後の愛弟子が語る トヨタ生産方式の本質
(参加無料)



【開催概要】
日時:2025年10月7日(火)18:00 〜 19:50 (セミナー)

オンライン(YouTube LIVE 配信)もしくは会場参加(秋葉原UDXシアター )

*会場参加につきましては、収容人数の都合上、抽選となる可能性があります。
*会場ではセミナー後に簡単な懇親会開催を予定しています。(1時間程度)

会場:秋葉原UDXシアター 
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F 

「トヨタ生産方式」著者、大野耐一氏の最後の弟子として、同社の技術職の最高ポストといわれる技監を11年務められた林南八氏が今年ご逝去されました。

改善の鬼と言われた大野耐一氏、その右腕である鈴村喜久男氏から直接指導を受けた最後の世代であり、豊田章男会長とも師弟関係にあった林氏の功績と教えを振り返るメモリアルセミナーを開催いたします。

当日は、林氏が「トヨタ生産方式の本質」と題してご講演された渾身の動画を上映し、林氏にゆかりのあるゲストの皆様とパネルディスカッションを行います。

世界で1,000万部超えの大ベストセラー『ザ・ゴール』の著者ゴールドラット博士が大野耐一氏をマイヒーローとして尊敬してやまなかったことは広く知られるところですが、そのご縁もあり、林南八氏が、トヨタ自動車を退職後、Goldratt Japanの特別相談役となっていただき、直接ご指導いただく幸運に恵まれました。

今回、上映するのは、その当時行った貴重なセミナー動画です。

 「落語よりも面白い」と評判の林南八氏の講演はとユーモアたっぷり!トヨタ生産方式の生い立ちから、その本質に迫る講演の流れは圧巻で、誰にでもわかりやすく、実践的な素晴らしい内容です。

--------------------------------------------------------------------------------
<パネルディスカッションメンバー>
・藤本隆宏氏(東京大学名誉教授、 早稲田大学大学院経営管理研究科 ビジネス・ファイナンス研究センター 研究院 教授)
・西成活裕氏(東京大学大学院工学系研究科 教授 専門:渋滞学)
・尾上恭吾氏(トヨタ自動車 元TPS本部長)
・岸良裕司(Goldratt Japan CEO)MC担当

--------------------------------------------------------------------------------
<プログラム>
1. 林南八氏 講演動画
-「誤解されていないかトヨタ生産方式」の真意
-あらゆる仕事に適応できるトヨタ生産方式の本質
-トヨタ生産方式の2本の柱「自働化」と「ジャストインタイム」の本質
-貧乏だから生まれたトヨタ生産方式
-「原価低減」と「人財育成」の仕組み

2. パネルディスカッション

  林南八氏の弟子として長年薫陶を受けた尾上様から、林氏の知られざるエピソードを語っていただくのをはじめ、
ゲストがそれぞれの専門分野から
TPSの本質を掘り下げます
--------------------------------------------------------------------------------
 
林南八氏が長年にわたり、伝え続けてきたトヨタ生産方式(TPS)の真髄について、様々な角度から深く掘り下げます。

製造業に限らず、あらゆる仕事に応用可能なその普遍的な思考を再認識する貴重な機会とできればと思います。

会場の収容人数により、抽選となる場合がありますのでご了承ください。当選者にはメールでお知らせします。もし抽選から漏れた場合は、オンライン参加に自動振替させていただきます。

お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。